
【発達障害】小学生の朝は「落ち着く時間」を十分にください
私が小学生の頃、起床時間は6時半、そして出かける時間は7時45分でした。起きてから出かけるまでの時間は1時間15分。その時間で、着替えて、顔を洗って、当時長かっ…
発達障害について。生きづらさを幸せに変える、生活の工夫をご紹介します。
私が小学生の頃、起床時間は6時半、そして出かける時間は7時45分でした。起きてから出かけるまでの時間は1時間15分。その時間で、着替えて、顔を洗って、当時長かっ…
発達障害と診断を受けて、自分の生きづらさを抱えた人生や、それでもうまくいく対策などを本にまとめたところ、テレビで取り上げられたり、講演の機会をいただいたり、数え…
いつの頃からかわからないけれど相当昔から、覚えている限りでは小学校2年生の頃から、私は「自分でお金を稼がなければ」「自立しなければ」と言う価値観がとても強くて、…
今日は朝から機嫌が悪く、それで1日オフィスの人に迷惑をかけてしまいました。あーもう本当に嫌だな、明日は明るく軽く振る舞えるようにしよう。出来なさそうなら、家で仕…
超激務に追われて、毎日2時間睡眠で奔走をしていたら、”うつ病にかかっている”と診断を受けたのが、ちょうど2018年の6月27日のことです。異常な生活をしているな…
アスペルガー症候群と2009年に私は診断を受けていますが、その特性として「こだわりが強すぎる」ということが挙げられます。この服でなければ嫌、この飲食店でなくては…
アスペルガー経営者のアズ直子です。今日は、「ひどい目にあわせた奴には、確実に打撃を与える形で復讐しよう」という話。&nb…
アスペルガー経営者のアズ直子です。アスペルガーは予定の変更に弱いということは、様々な本にも書かれていて、結構有名です。…
アスペルガー経営者のアズ直子です。今日は、「長い長い時間があってわかることもある」という話。私には6…