アズ直子プロフィール

かたい略歴

 
【略歴】
 
アズ直子(あず・なおこ)
1971年生まれ  横浜市在住

 

 
東京学芸大学卒 在学中に政府派遣により北京留学。(1993〜95) 有限会社アズ代表取締役 一般社団法人マスターセラピストトレーニング協会代表理事   2009年に、「ADD(注意欠陥障害)の傾向の強いアスペルガー症候群」と診断を受け、 これまでの生きづらさの原因が判明。 その後、様々な工夫や対処を行い人生が好転したこ とから、大人の発達障害の当事者として出版。 現在、自らの会社経営の他、全国の小中学 校、教員研修、障がい者関係施設などで講演を行い、 新聞等にも取り上げられる。   1998年に雑貨問屋を創業。 リラクゼーショングッズ・セラピー用品等を全国の医療機関、治療院、サロン等に供給。 経営経験を活かし、ハンディがある人にも実践できる仕事術を伝える事も主要な活動となっている。   (講演活動) 全国教育委員会 教員研修 全国福祉関係団体 当事者向け講演 一般企業研修(保険会社)  その他、NPO、一般社団法人等
 

 

(メディア出演) NHK教育テレビ等

 

 
(著書) 累計 約5万部 「アスペルガーですが妻で母で社長です」

「アアウペルガーですがご理解とご協力をお願いいたします」 「あなたにも起きるフェイスブックで本当にあった奇跡の物語」 「ずっと生きづらかった私だからわかるアスペルガーの子の本当の気持ち」    

【年代順】 1971年 東京調布市生まれ 幼稚園から中学卒業まで藤沢市鵠沼海岸で育つ。 東京都都立三鷹高等学校卒業 国立東京学芸大学 教育学部国際教育課程卒業 大学での専門は音声学、研究分野は日本語と中国の音声比較分析。 在学中1993~95年に政府派遣により北京へ留学 夜間専門学校で日本語教師を務めながら語学を修める。 帰国後、輸送会社(国際物流)、外資系商社(貿易実務)などを経て、 フラワーエッセンスの総輸入元にて、事務・営業等経験。   1998年 個人事業 アズ・プランニング設立 ネットショップの創成期より、構築方法を実地で学び運営。 貿易・物流の知識をあわせ、全国に向け迅速な納品を実現。   2001年〜 有限会社アズ 設立 フラワーエッセンスの卸売り・小売を手がける 会社経営の傍ら2008年より介護職を2年経験。 介護については通所リハビリにて介護全般経験。 ホームヘルパー2級。   2009年 「ADD(注意欠陥障害)の傾向の強いアスペルガー症候群」と診断を受ける。   2010年~ アスペルガー症候群の経営者として、出版、講演活動等行う。 同時にFacebook等ソーシャルメディア講師としての活動も始める。   2014年 著作累計5万部達成 渋谷区広尾に事務所を開設

   

【専門分野】 ・発達障害(ADD・アスペルガー)当事者としての情報発信 ・Facebookをはじめソーシャルメディア活用法 ・フラワーエッセンスによるメンタルケア ・フラワーエッセンス販売員教育 ・ネットショップ構築から販売促進まで各種アドバイス   ”フラワーエッセンス”は、英国発祥の植物療法のひとつ。 アロマセラピーやハーブなどと近い分野。 植物のエッセンスを飲む事で感情を落ち着ける伝統的な手法。

 

 

やわらかな自己紹介

幼少のころより感受性が強く、音や光に過敏でした。

興味のあるものには並はずれた集中力を示すけれど、興味のないものには全く関心を示さない。

例えば中国語に興味を持った際には、1日5時間以上発音練習だけをしていても苦ではない。

反対に興味のもてなかった数学については、教室で座っていることすらできなかった。

そんな極端な個性を持っています。

思ったこと感じたことをストレートに表現してしまう。

人の言うことも全てうのみに信じてしまう。

そのため対人関係に問題を生じやすく、

”発達障害のひとつである、”アスペルガー症候群”という診断を受けるまでは、

職を転々とし、自己肯定感を持つことができない”生きづらさ”を感じていました。

2009年に診断を受けてからは、自分の特性を客観的に知り、

対策を立てることができるようになったお陰で、人生は明るい方向へ劇的に変わりました。

診断をうけるきっかけになったのは、

「マインドマップ」という筆記法を学んだ際に、

この筆記方法が異様に頭に入り、自分にフィットするため、

その理由を考察していったところ、アスペルガー症候群である,

レオナルド・ダ・ヴィンチや、エジソンのノートがベースになっているということに気がつき、

似ている脳の構造をしているのではないかと予測しました。

(アスペルガー症候群・発達障害の有名人)

レオナルド・ダ・ヴィンチ ガリレオ・ガリレイ、ベートーヴェン 織田信長、ビル・ゲイツ、アインシュタイン、 ゴッホ、トーマス・エジソンなど

現在は、ハンディキャップと折り合いをつけながら、

個性を生かしてまずは自分自身が経営者、家庭人として、社会生活を送っていくこと。

そしてその上で役立つ情報やノウハウ等を、同じ発達障害者や、そうではなくても不自由さや生きづらさを感じている人のために、発信して行くことを日々の活動としています。

また、発達障害者にとってどうしても軽視できないことが健康管理です。

コミュニケーションなど、精神的なことだけではなく、

脳の発達の偏りによって、音や光、その他全般過敏体質であったり、

うつ病や睡眠障害などの二次障害とはいつも隣り合わせです。

私自身、うつ病、パニック障害、睡眠障害などの経験をもち、

今でも、会議室や自由に出られない奥の席が苦手、人ごみや家電量販店に長時間いられないなど、

気をつけなければいけないことがいくつかあります。

こうしたことも含めて、ハンディの有無に関わらず、弱さをもつ人にも暮らしやすい社会の実現が、私の大きなテーマとなっています。

 

もっと私を知っていただくために

  アスペルガーとしての私についてや、診断や対策にご興味がある方は書籍にまとめてあります。 asbook1                   こちらからご覧ください。  
 

関連記事

  1. もしもアスペルガーの私が、いまどん底に落ちたなら

  2. アズ直子著書一覧

  3. 【発達障害】話す時にはかなりの配慮をしています。

  4. お母さんはセラピストプロジェクト発足に、ふと思う母の孤独。

  5. 【発達障害】音過敏、音に音を重ねないで!

  6. 発達障害を相手にわかる言葉で説明する

  7. アスペルガーのコミュ障、人に向かわず環境を整える知恵

  8. アスペルガーが新年の目標を立てるとき、準備期間を設けるとうまくいく。