
小さな起業を果たしてよかったこと
ひとりで経営する「小さな起業」をがんばってきてよかったこと。・うまくやればかなりの収入が得られる・社長になるので自己肯定感があがる…
ひとりで経営する「小さな起業」をがんばってきてよかったこと。・うまくやればかなりの収入が得られる・社長になるので自己肯定感があがる…
「旅を仕事に」は人気のテーマで、インターネットにもたくさんのノウハウが公開されています。ここでご紹介するのは、一般的な方法ではない…
起業をしてから、様々なビジネスに挑戦しましたが、占いをビジネスにして一番うまくいきました。その理由をお伝えします。・みんなが大好きだから…
2017年2月22日、江戸川区立篠崎小学校で、小学校3年生の生徒さんに特別授業をさせていただく機会に恵まれた。約100人の小学生、年齢9歳…
昨日、1年間連載をした、全国の保健室で読まれる専門誌の原稿を書き終わった。執筆を通じて本当に勉強になった。学校というところがど…
あまり知られていないことなのかもしれないけれど、アスペルガー症候群と診断される女性は少ない。男性当事者の方が圧倒的に多い。まず…
2017年2月。私が古い暦を好むので、西暦の年末年始よりも、節分や立春の前後の方がお祭り気分が高まる。大きなイベントが立て続き、相当に疲れ…
この手紙は、ずっと生きづらかった私だからこそわかるアスペルガーの子の「本当の気持ち」(大和出版)に、収録されているものです。&…
生きづらさを和らげていくには、「お金」というファクターはとても重要。発達障害だけではなく、何かのハンディを負った場合、そのこと…
人にわかりやすい特技を持つと食べていかれる。十数年前から、風水や氣学に親しみ、勉強を続けて、また仕事にもしている。なんでも突き…
突然だけれども、”怪談師”に入門した。突然ではないかもしれない。今年の夏に、あまりにも仕事ばかりしている私に、「楽しいことはな…
人って勝手なものだ。勝手にしていいんだと思うようになってから、なんだか気が楽になった。結婚サギを働いていた人に、「なぜそんなことをするのか…