毎年4月2日は世界自閉症啓発デー、そして発達障害啓発週間
「毎年4月2日は世界自閉症啓発デー、そして発達障害啓発週間」毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デー。そして日本では2日から8日を「発達障害啓発週間」として…
発達障害について。生きづらさを幸せに変える、生活の工夫をご紹介します。
「毎年4月2日は世界自閉症啓発デー、そして発達障害啓発週間」毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デー。そして日本では2日から8日を「発達障害啓発週間」として…
2018年2月に新刊を出版したので、講演会の機会が増えています。今回のテーマは「社会参加」。ルールや常識で秩序が保たれている社会に、発達障害の影響で…
「発達障害者が落ちたとき、ひとつひとつの回復方法」課題を抱えている最中にそれをリアルタイムでSNS表現してしまうと、生々しいし人に心配をかけてしまうし、ネガティ…
2018年2月15日に3年ぶりの著作が発売日を迎えました。空気が読めない・融通がきかない・感情の凹凸が激しいマンガでわかる 「私って、アスペルガー!?」アズ直子…
疲れた気持ちは、ブログやSNSにも滲み出てしまっていて、たくさんの方にご心配いただきましたが、ようやく約半年のトンネルを抜けてよい環境の中に落ち着くことができま…
「発達障害者である私の、絶対に言えない本当の気持ち」発達障害をテーマにこれまで5冊の本を書いていますが、先日編集担当の方と話をしていて残念に思ったことがありまし…
年末年始、ほぼずっとパソコンに向かっていました。出版の大詰めで仕上げの原稿チェックや、山のように溜まってしまっていた書類の整備などもしていました。「人の休み…
「今日、最期に思っていたこと(2017年11月18日)」今日は、大阪から何人もお客様が来てくれて、講座を受けてくれました。東京の受講生も来てくれて、…
「発達障害者、もう人の心配はやめてもいいよね。」人の心配をする癖があって、それにも発達障害の特徴が影響していると思う。言葉をその通りに真に受けるから、不安な言葉…