今日、最期に思っていたこと(2017年11月18日)

「今日、最期に思っていたこと(2017年11月18日)」

 

今日は、大阪から何人もお客様が来てくれて、

講座を受けてくれました。

東京の受講生も来てくれて、

懇親会は20人を超えました。

 

私は人づきあいは苦手だけれども、

孤独ではない。

 

無事に家に帰って来て、

何も変わらず過ごせることがうれしい。

 

 

今日という日を無事に過ごせて、

愛する人たちに、愛していると伝えられる幸せ。

神様、今日も一日ありがとうございました。

 

 

 

私が代表をつとめる恵比寿・広尾に位置する広尾88アカデミーでは、植物療法(フラワーエッセンス)、占術、スモールビジネスノウハウを学ぶことができます。たくさんの方が楽しく学び、指導者として成長をしています。私自身は発達障害を持つ経営者として、セミナー運営の他、出版、講演、テレビ出演などを行なっています。「アスペルガーですが妻で母で社長です。」5万部突破。「ザ・世界仰天ニュース」で特集されました。

アスペルガーと似ている状態には、認知症でも、貧血でも、老化でも、愛情不足でも、教育不足でもなります。薬があるわけではないので、生活習慣や人間関係の工夫など、共通の対策でずいぶん楽になります。私がお伝えする事に、「私と似ている」と思う事がひとつでもあれば、このブログはとても役立つはずですから、ぜひ継続して読んでください。

 

ランキングの順位があがると、
より多くの人に私の思いが伝わります。
バナークリックで応援をよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

  

発達障害 ブログランキングへ

関連記事

  1. 【アズ直子実践】「マインドマップ」アスペルガー・発達障害に役立つノウハ…

  2. 心身過敏な人は、満月と桜に騒がないほういい。

  3. アスペルガーを治したいなら、書物を捨てろ。

  4. アスペルガーはドラマ、映画、ニュースに注意。なぜなら本当に怖いことが起…

  5. 40代アスペルガーがいまからきれいになれる手引書がない

  6. アスペルガーの目つきの悪さ、生理的に嫌われる理由

  7. アスペルガー、あれがないと人づきあいがつらいよね。

  8. 【発達障害】優しいマナーは残って欲しい