アスペルガーのためのブログ術、復讐に使わない

セラピスト養成スクール、広尾88アカデミーのアズ直子です。

「 アスペルガーのためのブログ術、復讐に使わない」という話。

 

私にとってブログはとても大切なもの。

書くことは丁寧に行う神聖な作業です。

 

ブログも、少し気持ちを整えて書くことで、

生きづらさは確実に軽くなります。

 

発達障害の影響もあって、

直接的な人づきあいがとても苦手です。 

 

目を見ることが苦手であったり、

雑談が苦手だったり、

自分が失礼なことを言わないか心配だったり。

 

ひとりパソコンに向かって、

考えをまとめて、

 

推敲しながら文章を書き上げることがとても好きです。

 

もともと混乱しやすい性格なので、

何か意見が言いたいと思った時には、

書くということでワンクッションおく方がうまくいくと感じています。

 

話があちこちに飛んだり、 

まざってしまったりするうちに、

自分でも何が言いたかったのかわからなくなってくる。

 

講演会などで人前で話すことも多いのですが、

 

普段から繰り返し書くことで考えがまとまり、

さらにパワーポイントというスライドを綿密に作成することで、

 

話がぶれないように、かなりの準備をしています。

 

私がブログを書く際に絶対にしないことは、

 

・人の不幸の尻馬に乗らない

・復讐に使わない

 

この2点です。

 

ブログのアクセスを上げるのは実は簡単で、

時事ネタ、中でもゴシップをネタに書けばよいのです。

 

「人の不幸は蜜の味」

 

これは残念ですが本当のことです。 

 

お気の毒といいながら、そんな刺激を求めている人はたくさんいます。

 

誰か有名な方の家庭が傷ついた、事件に巻き込まれたなど、

いま起こっていることを面白おかしく書いて、

たくさんの人が検索しているキーワードを文章に含めれば、

 

アクセスは簡単にあがります。 

これは絶対にしないことにしています。 

実力ではないから。

そして、人の不幸の上に成り立つ幸せはないと教えられているから。

 

 

ですから私の書く記事はいつも時流に乗り遅れています。

それでいいです。

 

多くの人が飽きたころに、ゆっくり、興味本位ではなく、

自分が感じたことを書くと決めています。

 

それから、「復讐に使わない。」

 

日常生活の中で、何か不愉快なことがあったときに、

ブログに「こんなバカな奴がいた!」という記事は書きません。

 

その不愉快な相手に伝える目的で書いてしまうと、

一方的な言い分だということと、

私の筆力で書けば、私のほうが圧倒的に正しく見えてしまうという自負があります。

 

たくさんのアクセスを集めて、

そうだ、そうだ、あなたのいう通りだと、

 

不特定多数の人の賛同を得なくても、

私は自分が正しいと思うことを、

直接きちんとお話することができると考えています。

 

きちんとお話できると思う根拠は、

日々繰り返し、文章を書くことで考えをまとめ、 

 

自分なりの価値観を持つことと、説明することができているからです。

 

私にとって、ブログやフェイスブックは大切な社会との接点です。

ずいぶん慣れましたけれど、

やはり直接人に会うことは私にとっては負担が大きい。

 

書くという道具を挟んではじめてコミュニケーションが成り立っています。

書くことが人とつながる命綱なのです。

 

心をこめて書いたものには、それがわかる人が集まって読んでくださいます。

それもよい環境をつくる一手段なのです。

 

 

 

(家庭でできる心のケア)

バッチフラワーレメディスペシャルセミナー

バッチフラワーSPセミナー

怒りや不安、パニックやトラウマなどのマイナス感情を、
言葉がけとフラワーエッセンスを使い、穏やかに鎮めることができます。
医薬品ではないため、副作用の心配もなく心のケアができます。

英国式植物療法バッチフラワーレメディは、
1936年に医師であるエドワード・バッチ博士により完成された、
伝統的で信頼性の高いメソッドです。
38種の植物エッセンスを飲んでマイナス感情を変えていくことができます。
アスペルガー・発達障害の影響による生きづらさを、
私は1998年よりこのメソッドでケアしていきました。
専門的な勉強ができる講座を広尾88アカデミーで開講しています。

アスペルガーと似ている状態には、
認知症でも、貧血でも、老化でも、愛情不足でも、教育不足でもなります。
薬があるわけではないので、
生活習慣や人間関係の工夫など、共通の対策でずいぶん楽になります。
私がお伝えする事に、
「私と似ている」と思う事がひとつでもあれば、
このブログはとても役立つはずですから、ぜひ継続して読んでください。

ランキングの順位があがると、
より多くの人に私の思いが伝わります。
バナークリックで応援をよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

  

発達障害 ブログランキングへ

 

 

 

関連記事

  1. 発達障害者、もう人の心配はやめてもいいよね。

  2. アズ直子著書一覧

  3. 発達障害者である私の、絶対に言えない本当の気持ち

  4. 【発達障害】音過敏、音に音を重ねないで!

  5. 【発達障害】「最悪」って言わないで!

  6. もしもアスペルガーの私が、いまどん底に落ちたなら

  7. アスペルガー、理由なく嫌われていく原因は見た目の違和感。

  8. アスペルガーの子育て、生きづらさを私の代で終わらせる