
【発達障害】みんなみんな障害者
私は生来、「発達障害」を持っているので、その影響で様々な体質的・気質的な個性が出ます。個性というには苦しく感じる特徴も少なくはないので、 個性と表現することに…
私は生来、「発達障害」を持っているので、その影響で様々な体質的・気質的な個性が出ます。個性というには苦しく感じる特徴も少なくはないので、 個性と表現することに…
発達障害の影響で、私の五感はとても過敏。ちょっとした音、光、匂いなどに反応し、とても驚いてしまったり、苛立ってしまったりします。ひどくなると、体調を崩すことま…
“こよみすと”として、カウントダウン生活にはまっています。新月や満月などを刻む月齢暦、季節の暦、行事など、何か特別な日を祝うなどして過ごすのも素敵なことですが…
強烈なコンプレックスを感じたというだけの話です。暗くてすみません。 昨年、20数年ぶりに母校東京学芸大学の同窓会に参加しました。実…
2020年、コロナウイルス影響で「テレワーク」という言葉が急にホットになりました。大企業が急に在宅仕事に切り替え、果たしてうまくいっているのかとても…
2020年、コロナウイルスのニュースで持ちきりです。予測はされていたことだけれども、あっという間に感染が広がって、社会にも個人の生活にも大きな影響が出始めまし…
暦が好きになった理由はたくさんあります。 性格判断ができるので、わけのわからない自分のことが少しは説明がつくのが助かる。人のことも…
発達障害の影響もあり、またビジネスへのチャレンジを長年しているので、人間関係についてはたくさん失敗もしましたし、人に迷惑をかけたこともあります。悪いことばかり…
発達障害の特質として、様々な過敏症を抱えていることがあります。光、音、匂い、触覚、味覚・・・五感の全てが優秀すぎるセンサーです。ストレスが強い時にはこれからの…