アスペルガーのシンプルライフ

広尾88アカデミーのアズ直子です。

 

「ライフスタイルをシンプルに変える」

 

2017年10月、

西オーストラリアのパースでブログを書いています。

 

今年の夏、会社が始まって以来の売り上げを記録し、

お客様も関わる人もどっと増えた。

 

うれしい悲鳴だけれど、

発達障害の影響で、心身に過敏さを持つ私には、

この変化は「とても大きな刺激」だった。

 

時期もよくない。

 

暑くなる7月、8月、

そして台風の到来で気圧が乱高下する9月。

 

私の心身に一番大きな影響を与えるのは自然の変化。

体調がどうしてもすぐれないまま限界まで働き、

そして逃げるように海外に出た。

 

食べることと考えることくらいしか出来ない飛行機の中、

ひとり旅で、誰にも気遣わなくて良い静かな時間。

 

たまたま、出版関係の執筆依頼で、

選んで持って行った書籍が「ミニマリスト」と言い、

最低限の持ち物で豊かに暮らすというテーマで、

そこからたくさんのヒントを得ることができた。

 

「ミニマリスト」という言葉が流行り始めたのは、

ドミニック・ローホーのエッセイからだと思う。

 

フランス人でありながら、

禅や水墨画に習熟し、

シンプルを極める日本の精神文化を改めて伝えてくれた人。

 

石庭の美しさ、

極限まで言葉を削った俳句などの言葉の妙。

 

その精神を日常生活に活かせば、

もっともっと心身は楽になる。

 

多すぎる服は最低限2着にすれば、

迷うことも管理にパワーを使うこともない。

 

多すぎる予定を最低限にすれば、

疲れ果てることもなく、もっとひとつひとつの約束を大切にできる。

 

多すぎる人づきあいも最低限にすれば、

ひとりひとりとのおつきあいをさらに丁寧にできる。

 

特に私を圧迫しているのが「人間関係の複雑さ」で、

フェイスブックで繋がる無数の人の価値観に、

少なからず翻弄されてる

 

都会に住んでいなければ、

インターネットがなければ、私の立身はなかった。

 

なので、全てを極端に削ることはしないけれど、

 

どこかで調整しなければ、

私は刺激にまみれて、

多分死んでしまうのだと思う。

 

そこまで自分をすり減らして欲しいものはない。

 

私はそもそも、

なんの不安もない生活を送りたいだけ。

私が欲しいものは「安心」だけなのだから。

 

私のオフィスに集う人は、

大いに私と連動している。

 

私が苦しければ、他の人も多分苦しい。

帰国後は丁寧に、皆でシンプルライフに向かえるように、

いくつかのことを工夫してみる。

 

・たくさんの予定に翻弄されないように最低限にまとめる。

・何度も広尾に足を運ばなくても学べるようにする。

・支払いのために何度も銀行に行かなくていいようにする。

 

こんなことからだろうか。

 

大切なのは、

シンプルに転じることはイコール落ちることではない。

 

シンプルにすることで、

もっと良いパフォーマンスができるようにしたい。

 

日本語で言えば「一点集中」なのかもしれない。

 

 

私がセラピスト養成を手がける、
英国式植物療法バッチフラワーレメディは、

1936年に医師であるエドワード・バッチ博士により完成された、
伝統的で信頼性の高いメソッドです。

38種の植物エッセンスを飲んでマイナス感情を変えていくことができます。
アスペルガー・発達障害の影響による生きづらさを、
私は1998年よりこのメソッドでケアしていきました。
専門的な勉強ができる講座を広尾88アカデミーで開講しています。

アスペルガーと似ている状態には、
認知症でも、貧血でも、老化でも、愛情不足でも、教育不足でもなります。
薬があるわけではないので、
生活習慣や人間関係の工夫など、共通の対策でずいぶん楽になります。
私がお伝えする事に、
「私と似ている」と思う事がひとつでもあれば、
このブログはとても役立つはずですから、ぜひ継続して読んでください。

 

 

 

ランキングの順位があがると、
より多くの人に私の思いが伝わります。
バナークリックで応援をよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

  

発達障害 ブログランキングへ

 

関連記事

  1. 対策ないと危険、セラピストのほとんどがアスペルガーなのではという疑い。…

  2. アスペルガーを救う魔法の言葉、予定を変えるときに

  3. アスペルガーが救急搬送され、顔面神経麻痺だった話。

  4. アスペルガーにはつらい、結論が出ない曖昧な経過報告。

  5. アスペルガーのコミュ障、人に向かわず環境を整える知恵

  6. 医師が信用できず病院に行きたくない人が、絶対にしなければならないこと。…

  7. アスペルガー アズメソッドのご案内

  8. 【発達障害者xホームケア】 ”お母さんはセラピストプロジェクト”