
【発達障害】特性色々、個性色々。
私は、「ADHD(注意欠陥多動症)及び自閉症スペクトラム」と診断を受けている発達障害当事者です。物心ついた頃から、自分は何かうまくいかない。人に嫌われることが多…
私は、「ADHD(注意欠陥多動症)及び自閉症スペクトラム」と診断を受けている発達障害当事者です。物心ついた頃から、自分は何かうまくいかない。人に嫌われることが多…
私は、「ADHD(注意欠陥多動症)及び自閉症スペクトラム」と診断を受けている発達障害当事者です。様々ある自分の特性には、不自由をほとんど感じていないものもあれ…
私は、自閉症スペクトラムと診断を受けている発達障害当事者です。初めて診断を受けたのは2009年、30代も後半にさしかかった頃でした。当時は、「ADD(注意欠陥…
私は生来、「発達障害」を持っているので、その影響で様々な体質的・気質的な個性が出ます。個性というには苦しく感じる特徴も少なくはないので、 個性と表現することに…
発達障害の影響で、私の五感はとても過敏。ちょっとした音、光、匂いなどに反応し、とても驚いてしまったり、苛立ってしまったりします。ひどくなると、体調を崩すことま…
“こよみすと”として、カウントダウン生活にはまっています。新月や満月などを刻む月齢暦、季節の暦、行事など、何か特別な日を祝うなどして過ごすのも素敵なことですが…
強烈なコンプレックスを感じたというだけの話です。暗くてすみません。 昨年、20数年ぶりに母校東京学芸大学の同窓会に参加しました。実…
2020年、コロナウイルス影響で「テレワーク」という言葉が急にホットになりました。大企業が急に在宅仕事に切り替え、果たしてうまくいっているのかとても…
2020年、コロナウイルスのニュースで持ちきりです。予測はされていたことだけれども、あっという間に感染が広がって、社会にも個人の生活にも大きな影響が出始めまし…