アズ直子公式サイト

アスペルガーですが妻母社長 

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 体験講座
  • 無料メルマガ
  • 出演と執筆
  • ブログ
menu
  • ホーム
  • 出演と執筆
  • お問合せ
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • asnaoko

asnaoko

アスペルガー

【発達障害】言葉を真に受ける「さよならだけが人生だ」

  私には数ある発達障害の特質の中でも、「言葉を真に受ける」という特質が色濃く出ています。比喩や冗談が通じない、杓子定規に受け取るなど、専門書には解説されている…

  • 2020.02.12

アスペルガー

【発達障害】小学生の朝は「落ち着く時間」を十分にください

私が小学生の頃、起床時間は6時半、そして出かける時間は7時45分でした。起きてから出かけるまでの時間は1時間15分。その時間で、着替えて、顔を洗って、当時長かっ…

  • 2020.02.11

占いを仕事に

【こよみすと】満月の夜に何をしたい?

昨晩は如月の満月でした。英語では「スノウムーン」と言うそうです。暦を学ぶと、日本語や生活習慣の美しさに感動することが多いのですが、英語にもこんなに素敵な表現があ…

  • 2020.02.10

アスペルガー

【発達障害】6才の当事者に「どうしてほしい?」って聞かないで

発達障害と診断を受けて、自分の生きづらさを抱えた人生や、それでもうまくいく対策などを本にまとめたところ、テレビで取り上げられたり、講演の機会をいただいたり、数え…

  • 2020.02.10

感じ方と生き方

【周囲への気遣い】福寿草ひとりじめおばさん事件

久しぶりに、白金の国立科学博物館付属教育園に行ってきました。白金台地に縄文時代からあるという森をそのまま植物園にしたものです。各時代の歴史や背景がある場所ですが…

  • 2020.02.8

支えになるもの

一番弱いのは変われない人、ロックウォーターで岩のような頑固さを崩す。

「こうでなければならない」という信念は、何かをクリアするためにとても役に立つこともありますし、逆に障害になることもあります。どんな感情にも、必ずプラスの面とマイ…

  • 2019.09.30
  • バッチフラワーレメディ

支えになるもの

凍りつくような恐怖感を溶かす、ロックローズの灯火

しなければならないことができない、行動が起こらない時に、場合によってはそれが”やる気に欠ける”といった怠惰な理由ではなくて、「強い恐怖感」から逃れることができず…

  • 2019.09.29
  • バッチフラワーレメディ

支えになるもの

季節は待つもの、スウィートチェストナット

季節は待つもの、スウィートチェストナット昔、「Sweet Season」というドラマを見ていて、こんな素敵な言葉に出会いました。「Sweet Season」…

  • 2019.09.26
  • バッチフラワーレメディ

支えになるもの

疲れ果てて動けない、疲労感という感情をオリーブや癒す。

猛暑という言葉がよく使われはじめて、35度を超えることが当たり前になって、もともと暑さには弱いのに、ここ数年一層夏が辛くなりました。朝、家から出た瞬間にもうサウ…

  • 2019.09.25
  • バッチフラワーレメディ
もっと記事を読み込む

投稿カテゴリー

  • 起業と集客
  • 神木と守護樹
  • 占いを仕事に
  • 【東京都】黒湯
  • 旅を仕事に
  • 【石川県】山代温泉
  • バッチフラワーレメディ
  • 感じ方と生き方
  • 感情整理
  • アスペルガー
  • 広尾のご案内
  • イベント一覧
  • 著作や記事
  • マスコミ掲載

Twitter

Tweets by muxia0214

人気ブログランキングに参加しています。


発達障害 ブログランキングへ

マイベスト

最近の記事

  1. 旅を仕事に

    開運旅を仕事にする
    • 2021.09.20
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 出演と執筆
  • お問合せ

Copyright ©  アズ直子公式サイト

PAGE TOP